• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

キーワード検索

よく検索されるキーワード:

  • No : 3829
  • 公開日時 : 2015/06/02 18:52
  • 印刷

使用しない再生デバイス(スピーカー)、録音デバイス(マイク)の無効化方法(Windowsのみ)

使用しない再生デバイス(スピーカー)、録音デバイス(マイク)の無効化方法(Windowsのみ)
 
カテゴリー : 

回答

音声が講師に届かない、または講師の音声が聞こえないという不具合については、
以下、使用しないデバイスの無効化をお試しください。
 
1. デスクトップ画面右下のスピーカーのアイコンを右クリックし、「再生デバイス」を選択する。
「サウンド」パネルの「再生」タブを選択
 
 
 
 
 
2. 再生に使用する再生デバイスを右クリックし、規定のデバイスとして設定を選択
 
 
3. 再生に使用する再生デバイスを右クリックし、規定の通信デバイスとして設定を選択
 
 
4. 使用するデバイス以外を右クリックし無効化を選択
 
 
5.「録音」タブについても、同様に無効化を行っていただき、「OK」をクリック
 
上記をご確認頂いた上で改善されない場合は、ネイティブキャンプ会員様サポートセンターまでお問い合わせください。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます